TopBuzzVideoはもう稼げない?2020年、2月の収益を公開!
TopBuzzVideoとは株式会社Bytedanceが運営している、動画共有プラットフォームです。簡単に言うとYoutubeみたいなもので、様々な動画がアップされており、動画を閲覧することができます。他にもニュースサイトのようなニュースを投稿することができたり、生活に役立つ豆知識や裏技なども投稿されています。
そしてこれのサイトのいいところは「投稿した動画の再生回数に応じて」収益を得ることができます。
Youtubeと比べるとそこまで大差がないと思われるかもしれませんが、Youtubeは現在様々な規制が入り、収益申請に
- チャンネル登録者1,000人以上
- 過去12ヶ月間の総再生時間が4,000時間以上
この2つの条件が必要ですが
TopBuzzVideoは
- フォロワー数が101人以上 or 閲覧回数が2万回以上
このどちらかになります。ですのでTopBuzzVideoだと収益申請がすぐできるのでYoutubeより敷居がかなり低いです。
ちなみに動画以外にもWebサイトのTopBuzzVideoでは
- 動画
- ニュースやブログのような記事
の2つで収益化することができ、
アプリの「BuzzVideo」では
- GIF
- 動画
の2つで収益化することできます。
そして今回私は2月1日~2月29日で実際どれだけ稼げたか公開しようと思います!
Contents
TopBuzzVideo作業内容
私が実際に行っていた作業内容を公開しますと
- ・某動画サイトから動画をダウンロードし、編集
- ・動画は1日1回で投稿
- ・ジャンルはDIY関連
動画編集ソフトはWindowsにあるビデオエディターを使って編集しました。
大体この流れ1日10~15分くらいの作業時間でした。正直そこまで時間をかけていません。
TopBuzzVideoの収益結果
これがその結果です。はいドン

2月の収益は
4094円でした!
作業量の割には思ったより稼げるなって思いました。
ただ、やはり動画のジャンルが悪かったのか、単純に動画が悪いのか、他の要因があるのがわかりません。改善の余地は多くあるなって思っています。
ほかの方のサイトやブログを見ると一日で4000円を行く方もいるので、なにか別のやり方があるんだろうなって思っています。
TopBuzzVideoを行ったデータ
他に書く一日ごとのデータも貼っておきます。



この2月のデータを見てもらえるとわかる通り、初めの週は1つの動画がすごい再生されて、収益が一日で300円ちょっといきました。ただし、その後はだんだんとクリックがされなくなっており、後半にあたっては数十円や数円といった金額になっています。
得に上記で書いた通りの作業をしていたので、上がろうと下がろうと作業内容は変えていません。もちろん改善すればもっと稼ぐこともできたでしょうし、ジャンルを変えたり、戦略を変えると変化したかもしれません。
感想
TopBuzzVideoを実際やってみて思ったことは、作業量の割には思ったより稼ぐことができるけど、動画のジャンルや投稿する時間、タイミングによって変動しやすいなって思っています。またTopBuzzVideoで投稿する際、よく似たジャンルが多くあったのでニッチな部分を狙っていくか、王道で行くかはその人次第になるかなって思います。
本業でするより、スキマ時間に10~15分を使って作業する分ならチリが積もる形で収益にはつながると思います。
あ、ちなみにですが、TopBuzzVideoの引き落としは5000円以上からできるので、現在の私の収益では引き落とすことができません・・・。
なので5000円になるまでコツコツやってみようと思います。
クリエイター登録はこちらからできます
アプリのインストールはこちらになります。