【2020年版】女性にオススメする副業 5選!【最新】
多くの企業が副業を解禁したことにより、今では主婦の方でも在宅でできる副業や家事の合間にできる副業をしたりなど、スキマ時間を利用して仕事をしている人も増えてきました。
旦那の収入じゃ少ない、将来の不安がある、自分の時間を有効に使いたい
しかし副業で稼ぐ為にはまず自分に最適な副業やサービスを見つけなければいけません。
働き方改革により、私たちのワークスタイルは少しずつ変わってきています。
しかし、いざ副業を始めようと思ってもなにを始めたらいいのかわからない・・・。
今回の記事ではどんな副業があるのかがわかるように
女性にオススメする副業と人気サービスをご紹介していきます!
Contents
ベビーシッター代行 KIDSLINE

ベビーシッター代行とはその名の通り、子どもを預けたり、その家に訪問し子どものお守りをしてあげることです。
子どものお世話や子どもと関わりたい、実際に保育士や子育て経験がある方が利用している人が多いです。
週1から好きな時間で働けるので、自分のスキマ時間に合わせる他に
最短翌日払いも対応しているので、すぐに収入としてもらえるのは嬉しいですね!
全国でオンライン登録に、無料説明会も開催しているので気になる方は一度参加してみてはいかがでしょうか!
家事代行 タスカジ

家事代行とは、夫婦共働きのご家庭や子どもが小さくて家事に手の回らないご家庭の家事サポートをする仕事のことです。
ハウスキーパー・お手伝いさん・家政婦さんなど、様々な呼び方がありますが
どれもお客様に代わりお掃除や炊事・洗濯をはじめとした「一般的な家事全般」を代行するサービスが家事代行サービスなのです。
普段から家事をしていることをそのままスキルとして活躍できるので、取っ付きやすい副業になると思います。
時給も最低1500円~からなので基本的なアルバイトより時給が高いです。
アンケートモニター パピタス

アンケートモニターとは、アンケートに答えることでポイントがもらえ、そのポイントを換金することで現金に換えることができるサービス。
アンケート以外にも、ショッピングをしたり、サイトに登録することでポイントを貯めることもできます。
一件一件の収益は少ないですが、時間も1分~5分で終わるのでコツコツと貯めたい方にオススメです。
メインで副業をするというよりも、別の副業を平行でしながら進めるのがスキマ時間を利用して、有意義に使えるでしょう!
ハンドメイド販売 Creema

最近、人気が急上昇のハンドメイド。
趣味としてだけではなく、副業として最適ということもあり、チャレンジしてみたいという方も多いです。
Creemaでは自分で作ったハンドメイド作品を販売することができるサイトです。
全国の作家による手仕事のアクセサリー、雑貨、器、インテリア等をネット・アプリで直接売買できることができます。
iOS・Androidアプリ800万DLされており、月間300万人以上のユーザーが集まるので、初心者の方でも売れやすいですし、自分で無料でショップを持つこともできるので、リスクなく、趣味の延長で副業ができるのは嬉しいポイントです!
電話による愚痴、相談対応サービス 癒しの時間

愚痴聞き・話し相手とは電話対応でお客さんが誰にも話せなかった愚痴や相談に耳を傾けて話を聞いてあげることで報酬をもらうという仕事になります。
スキルや資格は特に必要なく、大切なのは「相手の話を聞いてあげる」姿勢のみです。
家で空いた時間に少しでもお小遣いを稼ぎたい方や
人の話を聞く側が多く、話しやすいと思われる方にオススメです。
癒しの時間では10分300円の報酬で週6日以上、1回(1日)4時間以上受付可能な方が優先されるので、かなりの時間を取られるので自分のライフスタイルと相談して応募してみましょう!
まとめ
いかがでしたか?
女性におすすめできる副業は他にもたくさんありますが、今回は分野別に分けて
オススメ5選に絞ってみました。
副業するときは本業や私生活にあまり悪影響が出ないような副業を選びましょう。
この記事に紹介されているいろいろな副業を見比べて自分に合った副業で、収入を増やすチャレンジをしてみてください!
保育士求人JobMedley

医療系求人数業界No.1!!
ほぼ全ての医療介護職の求人を取り扱っていて、保育士は約13,500件!!
都心だけではなく、地方にも強いので自分に合った職場見つかりやすい!
キャリアサポートが無料
もしも気になる求人が見つからなくても、無料の会員登録をしておけば
担当キャリアサポートがあなたに代わって求人情報探しをお手伝い!
LINEで連絡が取れるので、お気軽に相談が可能!
お祝い金制度
ジョブメドレーでは、当サービスを通じて入職された方にはなんと、ボーナスがあります!
※保育士の正社員ですと15,000円以上が多いです。
簡単60秒で登録可能!
