【ブログ初心者必見!】おすすめクリック報酬型 アフィリエイトサービス7選!【最新版】
Contents
おはこんばんにちは。
ブログといえばアフィリエイトを導入して収入を得ることで有名ですよね。
アフィリエイトについて知りたい方はこちら!
https://okanenoki.net/2020/04/12/43/
今回紹介するのはクリック型アフィリエイトについてです。
クリック報酬型広告の最大のメリットは、クリックしてもらうだけで報酬がもらえるという点です。
ここが実際に商品を購入してもらわないと報酬が発生しない成果報酬型広告との大きな違いです。
成果報酬型の場合は、ライティングの力が重要になりますが、クリック報酬型はコツコツ記事を書いてアクセスを集めることができれば、1件当たりの報酬は安いのですが、クリックしただけで報酬が発生するため気軽に始めることができます。
クリック報酬型の広告を提供しているアフィリエイトサービスによっては、PV数の多いサイトでないと広告の掲載が認められなかったり、他のアフィリエイトサービスの広告よりも報酬単価が低いサービスもあるので、
「どのクリック報酬型アフィリエイトサービスが一番稼げるのか?」
を知っておくといいですね!
代表的なサービスをピックアップしたので、それぞれの特徴を見ながら比較しました!
各サービスの特徴と平均の単価を見て、オススメ度を決めました。
- 報酬の振込手数料はいくらなのか?
- 最低いくら稼いだら振り込んでもらえるのか?
といった条件も各種違いがあるのでぜひ参考にしてみてください!
Google AdSense(グーグル・アドセンス)


オススメ度 | |
---|---|
振込手数料 | 無料 |
最低支払額 | 8,000円~ |
この Google AdSense が鉄板中の鉄板です。アダルトジャンルなどを除けば、クリック報酬型で稼いでいる人のほとんどがこの Google AdSense を使用しています。
クリック単価は、コンテンツ内容によっても変動しますが、
1クリックあたり平均20円~40円
ほどと言われ、他のサービスの倍以上の単価も期待できます。
しかしデメリットもあります。それは「広告を貼るための審査と規約が厳しい」ことです。審査を通過して広告を掲載し始めた後も定期的にチェックされています。
クリック報酬型で稼ぐ場合、アドセンスをメインで運用して、なんらかの理由でアドセンスが止まってしまった時の保険として他のサービスも併用しておく、というのが理想的な形になります。
クリック報酬型のアフィリエイトは、サイトへのアクセス数が収入を左右します。
忍者Admax


オススメ度 | |
---|---|
振込手数料 | 楽天銀行、ジャパンネット銀行は無料。それ以外の銀行は150円。 |
最低支払額 | 忍者ポイント1,000pt~(1pt=0.5円なので500円~) |
最大のメリットは、審査がないため誰でもすぐに広告を掲載できる点です。
1クリックあたりの単価はアドセンスの半分以下と言われています。
クリック報酬型広告の中でも初心者が一番始めやすいサービスです。
なので、アドセンスなどの審査が通るまでの繋ぎや練習にオススメ。
nend(ネンド)


オススメ度 | |
---|---|
振込手数料 | 三井住友銀行以外の金融機関は、報酬額が3万円未満は540円、3万円以上は756円 最低支払額:3,000円~ |
最低支払額 | 3,000円~ |
スマートフォン専用の広告サービスになります。
1クリックあたりの単価はアドセンスの半分ほどと言われています。
審査はありますがアドセンスほどは厳しくありません。
i-mobile(アイモバイル)


オススメ度 | |
---|---|
振込手数料 | 250円 |
最低支払額 | 3,000円~ |
扱う広告のジャンルや審査の通りやすさなど、nendと似た特徴があります。
こちらはnendと違ってPCにも広告が掲載できます。
1クリックあたりの単価はアドセンスの半分ほどと言われています。
こちらもアドセンスのサブ候補として有力です。
Fluct(フラクト)

オススメ度 | |
---|---|
振込手数料 | 無料 |
最低支払額 | 1,000円~ |
Fluctの最大の特徴は、アドセンスをはじめとするi-mobileなどのクリック報酬型広告を1つにまとめて、その中から効果が高いものに最適化して配信してくれる仕組みです。
ただし、一見すると報酬が高くなりそうですが、実際は1クリックあたりの単価はアドセンスの半分ほどと言われています。
Fluctの審査を通るには、まとまったアクセス数(月間数万PV~数十万PV)が必
要と言われています。
ADroute(アドルート)

オススメ度 | |
---|---|
振込手数料 | 無料 |
最低支払額 | 5,000円~ |
nendと同じくスマートフォン専用の広告サービスになります。
主な広告ジャンルはゲームや電子コミック、占いなど。
単価はnendよりも安いものの、若年層のスマホユーザー向けサイトの場合は、収益が高くなる場合もあるので、候補の1つとして考えておきましょう。
Geniee(ジーニー)

オススメ度 | |
---|---|
振込手数料 | 無料 |
項目名 | 10,000円~ |
Fluctと同じく、他のクリック報酬型広告を1つにまとめて、最適化し配信してくれるサービスです。
Fluct同様に、月間数万~数十万PVクラスでないと審査は通らないようです。
情報が多くないため、まずは他のサービスを使ってみるのが良いでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
クリック型アフィリエイトにも様々なサイトがあります。
一番なのはGoogle Adsenseを導入することですが、初心者の方には審査が通るのに時間がかかりますので、自分のサイトにあった簡単なクリック型アフィリエイトを入れるのが良いでしょう!
こちらもどうぞ!
https://okanenoki.net/2020/04/16/46/