Contents
【ブログ初心者】ドメインやサーバーの取得にかかる費用を限りなく安くする裏技!【必見】
おはこんばんにちわ。
WordPress(ワードプレス)を立ち上げてブログで稼ごうと思ったらまず必要になってくるのがドメインとサーバーです。
この2つは有料の物を使うことはもはや当たり前。
となると、まだ稼げる前ですが費用が発生します。
高い価格ではないのですが、稼ぐ前から使うのは抵抗がありますよね。
「できるだけブログにかかる費用を抑えたい!」
というあなたにおすすめする裏技があります。
そんなあなたに今回はドメインやサーバーの取得にかかる費用を限りなく安くす
る方法をご紹介します!
安くする方法
それは、ずばり
『自己アフィリエイト』
を使うことです。
実は、ドメインとサーバー代も自己アフィリエイトを経由して契約することができます。
自己アフィリエイトを使ってドメインとサーバーを取得する方法を図解入りで解説していきます。
- これからブログを立ち上げて稼ごうと思っている人
- ブログをやってみたいけど、最初から費用がかかることに抵抗を感じてい
る人 - まずはネットで稼ぐ感覚を体験してみたい人
等々に当てはまる方は是非、この記事を見ながらやってみてくださいね!
自己アフィリエイトを経由してドメインとサーバーを契約する手順
自己アフィリエイトをしてドメインとサーバーを契約する手順は以下の通りです。
- ASP(A8.net )に登録する。
- A8.net の『セルフバック』というサービスでドメインとサーバーを検索。
- 詳細を確認し『セルフバックを行う』というボタンをクリックしてドメイ
ンとサーバーを契約する。
本題に入る前に「自己アフィリエイトって何?」という方の為に、自己アフィリエイトについてお話しておきますね。
自己アフィリエイトって何?
まず、アフィリエイトというのは、ブログで商品やサービスを第三者(=ブログを読みに来てくれた人)に紹介して、その人が購入などのアクションをしてくれたら報酬が入るというシステムです。
ただ、自己アフィリエイトというのは、商品の購入またはサービスの利用が「第三者」ではなく自分自身になるんです。
つまり、自分でバナーをクリックして商品を購入したりサービスを受けることで自分に報酬が入る仕組みです。
「自分でクリックとかしてもいいの?」
「こんなことやってもいいの?」
なんて思うかもしれませんが、これはまったく正当な方法です。
実際に ASP でも特集を組んで推奨するぐらいです。
https://okanenoki.net/2020/03/16/16/

ASP のサイト内から直接購入や申し込みをして報酬を GET できるサービスがありますので安心してくださいね。
今回は、A8.net の『セルフバック』という自己アフィリエイトができるサービスを使ってお話します。
A8.NET の『セルフバック』というサービスでドメイン
とサーバーを検索。
A8 に登録ができたら、右上にある『セルフバック』というボタンを押します

おすすめサーバーは2つ!『エックスサーバー』か『ロリポップ』
サーバーはいろんな種類が出てきますが、おすすめは『エックスサーバー』か『ロリポップ』です。
多くのアフィリエイターは『エックスサーバー』を使っていますね。
『ロリポップ』は初心者に使いやすいです。
エックスサーバーのほうが安定していますし、使っている人が多いので何か困った時に検索するとたくさんの情報が出てくるのでエックスサーバーにしておくと間違いないでしょう。
詳細を確認し『セルフバックを行う』というボタンをクリックしてドメインとサーバーを契約する。
今回は、例として、エックスサーバーを見てみましょう。【詳細を見る】をクリックしてください。

すると、成果報酬と成果条件、否認条件(報酬として認められない例)が出て
くるのでよく確認します。

↑特に、『サーバープラン申込み後、10 日以内(試用期間以内)に料金のお支払いが行われたもの』とあるのでここは要チェックです。
セルフバック経由で契約しても 10 日以内にサーバー代のお支払いをしなければ成果発生とならないので注意しましょう。
ここをチェックしたら、【セルフバックを行う】をクリックします。

↑エックスサーバーのサイトに飛ぶのでここから契約していきます。
ドメインは『お名前.COM』か『ムームードメイン』がおすすめ
ドメインもサーバーの契約時と同じやり方で、セルフバックのページで「ドメイン」と検索するとたくさん出てきます。
その中で、私がおすすめするのは『お名前.com』か『ムームードメイン』です。


流れは、サーバーの時と同じく【詳細を見る】で条件を確認→【セルフバック】をクリックして契約という流れです。
自己アフィリエイト経由したら、ドメインやサーバーはどれくらい安くなるの?
自己アフィリエイトを経由してドメインやサーバーを契約した場合、どれくらいお得になるのかまとめました。
ロリポップレンタルサーバー
1 年契約で WordPress を使う場合はライトプランかスタンダードプランのどちらかを選択します。
初年度は初期費用 1500 円がプラスでかかります。

- ライトプラン:1500円+3000円=4500円
- スタンダードプラン:1500円+6000円=7500円
これを自己アフィリエイト経由すると…

- ライトプラン(12 か月)…3000 円※キャンペーン期間中は 3600 円
- スタンダードプラン(12 か月)…5000 円
となるので、ライトプラン…4500 円―3000 円=1500 円(キャンペーン期間中だと 900 円)
スタンダードプラン…7500 円―5000 円=2000 円
となります。半額以上も安くなるのはお得ですね。
エックスサーバー
エックスサーバーは初期費用に 3240 円かかります

エックスサーバーはロリポップと比べると、金額が高いですね。
これを自己アフィリエイトで経由して契約すると、報酬は 2858 円なので
- 12 か月…16200 円―2858 円=13342 円
- 6 ヶ月…10368 円―2858 円=7510 円
- 3 か月…7128 円―2858 円=4270 円
となります。
サーバーは 1 年単位でやったほうが楽なので、とにかく最初の費用は押さえたいという場合はロリポップのほうがいいかもしれませんね。
ムームードメイン
ドメインはたくさんあるので、よく使われるものだけを紹介しておきます。
- com 1,160 円
- net 799 円
- xyz 69 円
自己アフィリエイトを経由すると

↑新規ドメインは 100 円です。
.xyz だったらおつりがくるぐらいですね。
お名前.COM
- com 760 円
- net 899 円
- xyz 25 円
自己アフィリエイトを経由すると…

ドメイン取得で 110 円ですね。ムームードメインと比べるとドメイン自体も安いです。
まとめ
いかがでしたか?
ブログは多少の初期費用は必要となりますが、自己アフィリエイトを経由することで大幅に抑えることができます。
費用を気にしてなかなか始められなかった人はぜひ、A8.net の『セルフバック』をやってみてくださいね。
それでは!
