厳選!アフィリに使える おすすめツール47選 パート2
おはこんばんにちわ。
アフィリエイトで収入を得るためは、キーワード選定やライバルチェックなど多数の工程があります。
しかし、アフィリエイトでおこなう作業は、ツールを使うことで、時間や作業の手間を大幅に短縮・削減することが可能です。
この記事では、アフィリエイトで時間がかかりがちな作業の時間を短縮したり、手間を削減できる優れたツールを厳選して紹介します。
紹介するツールの中には、アフィリエイトの収入を大きく伸ばすためのヒントを得られるツールもあります。
ツールをフル活用して作業効率を上げ、アフィリエイト収入を増やしていきましょう!
数が多いのでパートをわけて記事を作成致します。
今回はパーツ2からのスタートです。

※サービスによっては、無料のツール提供が終了になることもございますのであらかじめご了承ください。
コンテンツ作成支援ツール
TeraPad(テラパッド)

TeraPadは、Windows上で動くフリーのテキストエディタで、Windows標準搭載の『メモ帳』にはない多くの機能を備えています。
TeraPadの大きな特徴としては、行番号が表示されることや、ブラウザでのプレビュー機能があったりなど様々な機能があります。
現在、メモ帳を使っているユーザーにおすすめのテキストエディタです。
Clibor(クリボー)

Clibor(クリボー)はクリップボードの履歴を管理することができるWindows用ツールです。
普段よく使うワードを定型文として登録し、いつでもクリップボードに保存することが可能。
とてもシンプルでありながら高機能なソフトであり、Cliborは設定できる項目も多く、カスタマイズ性が高いのが特徴です。
Evernote(エバーノート)

Evernoteはメモを作成したり、ホームページの画像キャプチャや動画などを記録できるツールです。
アイディアをメモにまとめたり、キャプチャを保存するとき等に活用できます。Evernoteの主な機能(自動保存機能/キーワードでデータ検索が可能/複数人でデータ共有が可能/
タグ機能や検索機能で情報整理がしやすい)
Xmind(エックスマインド)

Xmindは、手軽に使えるマインドマップ作成ツールとして人気です。
組織図やツリー図、ロジック図など、状況に応じてさまざまな図を選択することができます。
サイト構成を考えるときや思考がまとまらないときは、このマインドマップがおすすめです。
おすすめレンタルサーバー
XSERVER(エックスサーバー)

エックスサーバーは、高速かつ高機能と安定性を保ちアフィリエイターからも高い支持を得ています。
管理画面は使いやすく、サポートは電話サポートも完備で充実しており、初心者にもおすすめのレンタルサーバーです。
mixhost(ミックスホスト)

mixhostは、マルチドメインやデータベースが無制限で使える人気のレンタルサーバーです。
SSL対応が無料で利用が可能、さらにR18ジャンルにも使用可能で、アフィリエイターからも人気を集めています。
サイト作成ツール
WordPress(ワードプレス)

WordPressは、世界中で多くのユーザーに使用されるCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)であり、アフィリエイターやブロガーからも人気を集めています。
WordPressの主な特徴(無料で利用可能/多くのプラグインで様々なカスタマイズが可能/テーマが豊富にある)さらに、使用するユーザーや情報の多さから、困ったときに検索エンジンでも解決方法を探しやすいメリットもあります。
SIRIUS(シリウス)

SIRIUSも、多くのアフィリエイターが利用している有料のサイト作成ツールです。
直感的な操作でアフィリエイトに使えるサイトが作成でき、しかも画像作成・加工ツールまであります。
これひとつでアフィリエイトのサイト作成が完結してしまうツールのため、サイトのコンテンツを充実させることに集中できます。
リンク生成ツール(楽天・Amazon・アプリなど)
楽天・Amazonアフィリエイトリンク生成カエレバ・ヨメレバ


「カエレバ」と「ヨメレバ」は、楽天やAmazonなどの、大手通販サイトの商品をアフィリエイトするときに、そのリンクを整形してくれるツールです。
カエレバは、日用品や生活雑貨をはじめとする、多くの商品に対して利用できます。
ヨメレバは、主に書籍に対して利用します。
スマホアプリ用ダウンロードボタン生成アプリーチ

アプリーチはスマホアプリのダウンロードボタンを整形してくれるツールです。
iPhoneとAndroid、どちらのダウンロードボタンを表示させることもできますし、片方のダウンロードボタンのみを表示させることもできます。
紹介するアプリのダウンロードボタンがどのような表示になるかを、リアルタイムで確認できるので、整形後のイメージが掴みやすいのも特徴です。
まとめ
いかがでしたか?
まとめますと
コンテンツ作成支援ツール
- TeraPad(テラパッド)
- Clibor(クリボー)
- Evernote(エバーノート)
- Xmind(エックスマインド)
レンタルサーバー
- XSERVER(エックスサーバー)
- mixhost(ミックスホスト)
サイト作成ツール
- WordPress(ワードプレス)
- SIRIUS(シリウス)
リンク生成ツール(楽天・Amazon・アプリなど)
- カエレバ・ヨメレバ
- アプリーチ
になります。
次回は
画像・イラスト素材
デザイン・画像加工・バナー作成ツール
外注サービス
コピペチェックツール
をご紹介します!
それでは!